旅の記憶のツヅキ③.
あっさり書こうと思っていた割に
意外と写真があったので③まできてしまった…。
香港ディズニーランド2日目。
昨日は13時過ぎに到着したころ
雷を伴う大雨でどうなることかと思ったけれど
夕方には止み
結局そのお天気のおかげ?で
人出も少なく
ゆっくり楽しめた夜のディズニーランド。
今日は朝からビビディで変身してから
インパです。

朝、窓の外の風景。

日焼けは気になるけれど
この蒸し暑さのもとでは
ノースリーブ一択。
朝食は昨夜夕食をいただいた場所。
朝はビュッフェスタイル。
ヌードルスタンド
オムレツスタンドもあったけれど…
ヌードルは具材やスープの種類がよくわからず
オムレツは焼き具合が残念すぎた。





キャラクターも出てきます。
グーフィー、ミニー、ミッキーマウスに会え、
記念撮影&サイン。

9時にビビディバビデブティックを予約していたので
そそくさと朝食会場をあとにして
歩いて香港ディズニーランドホテルにある
ビビディバビデブティックへ移動。
丁度良い巡回バスがなくて
海岸沿いの散歩道を移動…。
上りの坂道で、暑く、到着前に軽く疲れた。
ビビディバビデブティック自体の需要がそんなにないのか
たまたま運が良いのか
朝1番の予約だからか
前回2013年のときといい、
今回と言い、
お席が全て埋まっていることもなく
のんびりゆっくり変身。
前回は3歳だったお姉ちゃんだけ変身して
妹は生後4か月だったので未体験で…
今回が初のビビディバビデブティック。
そりゃもう大喜びでした。

これは3歳のお姉ちゃん。
ラプンツェル。

今回変身した妹3歳。
オーロラ。
プリンセスたちにご挨拶できました。
来場者の少なかった昨夜に比べ
この日は夜まで結構な混み具合。
と言っても東京の比ではなく…
せいぜい並んでも1時間弱(のようでした)。
我が家はファストパス3枚を駆使して
ほぼ待ち時間なしで
乗りたいものは全て乗れました。
我が家の場合
プリンセスとのグリーティング > 乗り物
だから乗り物完全制覇とか無縁だしwww

レストランで日式ラーメンを頼み撃沈し、
ビジュアル重視のこのケーキも撃沈し…。
なんとなくお腹が空いている気はしていたけれど
夢の国でテンションがあがっていて?
結局そのまま閉園まで(閉園が20時?21時?と早い)ステイ。
途中で子供たちが「ホテルへ帰ろう~!」
と言い出すかと思いきや
全く言わず。
最後(プロジェクトマッピング)まで頑張るなんて…
成長したというか
体力ついたというか。
だって、暑くて着心地の悪いドレスを着たままですからね(;・∀・)
ホテルへ戻ってからは
昨夜とそして今朝と同じレストランで軽くいただき、
そしてシャワーを浴びて即寝。
爆睡。
翌朝。
またまた朝食会場でグリーティング&サイン。
その後、母はパッキングのためお部屋へ戻り
父子は昨日ビビディバビデブティックで撮影した
写真データを受け取りにディズニーランドホテルへ…。
ディズニーランドホテルでは
ロビーにちょうどドナルドダックがいたらしく
サインをしてもらっていました。
生まれてこのかた
ディズニーランドに縁遠かった両親(私たち)なので
キャラクターがサインを書いてくれるなど知らず…
3年前に訪れたときにビックリ(゚д゚)!
子供にはこの3年、
時々思い出したように「サインが欲しかった」と言われ続け
今回このようにリベンジできて何よりでした。
ソフィア、
オーロラ、
ラプンツェル、
白雪姫、
ティンカーベル、
アリエル、
グーフィー、
ミッキーマウス、
ミニーマウス、
ドナルドダック…
だったかな。
シンデレラを逃したのが残念だったけど。
そして今回のホテルでのキャラブレ、
キャラが少なかったのも(2日とも同じキャラだし)
残念だったけど。
(前回のディズニーランドホテルの
キャラクターブレックファーストのほうが
グリーティングしてくれるキャラクターが多かった)
でもなにはともあれ
短時間なりに最大限に楽しみ
子供たちの満足度も高く
良い滞在となりました。


最後にフロント&ロビー。
香港ディズニーランドの好きなところ、
あまり人が多くない。
空港から近い。
空港からタクシーで約20分。
↑ドライバーさんがなかなかスピード出すの。
次回、香港は
そろそろディズニーランドでなく
街中のホテルに泊まりたい…。
そして楽しみたい…。